イベント下見情報


イベント下見情報 No.383

2019年 5月 1日(水)
 2019年 5月5・6日(日・月)開催予定の

  三国峠・ 梁谷山トレッング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.382

2019年 4月24日(水)
 2019年 4月27日(土)開催予定の

  滝谷山・近江坂トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.381

2019年 4月22日(月)
 2019年 4月28日(日)開催予定の

  蛇谷ヶ峰トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.380

2019年 4月12日(金)
 2019年 4月20日(土)開催予定の

  二の谷山トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.379

2019年 4月11日(木)
 2019年 4月14日(日)開催予定の

  藤倉山・鍋倉山縦走トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.378

2019年 4月 5日(金)
 2019年 4月 9日(火)開催予定の

  万治超・東山・海津大崎の桜ハイキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.377

2019年 4月 3日(水)
 2019年 4月 7日(日)開催予定の

  リトル比良トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.376

2019年 3月 29日(金)
 2019年 4月 4日(木)開催予定の

  清水山城ハイキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.375

2019年 3月 27日(水)
 2019年 3月31日(日)開催予定の

  早春の水無山トレッング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.374

2019年 3月 26日(火)
 2019年 3月30日(土)開催予定の

  岩阿沙利山・寒風峠縦走トレッキング
の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.373

2019年 3月 9日(土)
 2019年 3月14日(木)開催予定の

  田中城跡を訪ねての準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.372

2019年 3月 4・5日(月・火)
 2019年 3月7日(木)開催予定の

  近江湖の辺の道とザゼンソウ群生地を訪
ねて
の準備記録 
       コチラへ

ベント下見情報 No.371

2019年 3月 2日(土)
 2019年 3月10日(日)開催予定の

  奥伊吹の山野草と板並岳の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.370

2019年 2月 8日(金)
 2019年 2月10日(日)開催予定の

  〜スノーシューで遊ぼう・雪景色を楽しもう
〜武奈ヶ岳の準備記録 
       コチラへ

イベント下見情報 No.369

2019年 2月 1日(木)
 2019年 2月 7日(木)開催予定の

 自然・歴史探訪 歴史に名高い
 繖山・安土山ハイキング
       コチラへ

イベント下見情報 No.368

2019年 1月19日(月)
 2019年 1月27日(日)開催予定の

  〜スノーシューで遊ぼう・雪景色を楽しもう
〜野坂岳トレッキングの準備記録 
       コチラへ


イベント下見情報 No.367

2019年 1月10日(木)
 2019年 1月13日(日)開催予定の

  〜スノーシューで遊ぼう・雪景色を楽しもう〜
~乗鞍岳:在原から林道を電波塔への準備記録 
       コチラへ


イベント下見情報 No.366

2018年 12月26日(水)
 2019年 1月 6日(日)開催予定の
 
鏡山 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.365

2018年 12月 1日(土)
 12月 9日(日)開催予定の
 
油日岳トレッキング
 の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.364

2018年 11月 27日(火)
 12月 2日(日)開催予定の
 
湧谷山トレッキング
 の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.363

2018年 11月 21日(水)
 11月25日(日)開催予定の
 
長法寺跡・長法寺城跡を訪ねて
 の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.362

2018年 11月 20日(火)
 11月23日(金・祝)開催予定の
 
権現山・ホッケ山・小女郎峠
 の準備記録 

     コチラへ


ベント下見情報 No.361

2018年 11月 15日(木)
 11月18日(日)開催予定の
 
近江坂・大日岳登山
 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.360

2018年 11月 6日(火)
 11月10日(土)開催予定の
 
入部谷越えから紅葉の阿弥陀山ハイキング  
 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.359

2018年 11月 3日(土)
 11月11日(日)開催予定の
 
歴史・紅葉探訪
  己高山と鶏足寺トレッキング
 の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.358

2018年 10月 18日(木)
 10月21日(日)開催予定の
 
 自然探訪・歴史探訪
  御嶽山と国吉城跡を訪ねて
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.357

2018年 8月 28日(火)
 9月 2日(日)開催予定の
 
 駒ヶ岳・明神谷コース周回コース
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.356

2018年 8月 22日(水)
 8月26日(日)開催予定の
 
 お花めぐり三重嶽 トレッキング
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.355

2018年 8月 15日(水)
 8月 18日(土)開催予定の
 
 経ヶ岳・イチゴ谷山
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.354

2018年 7月 18・19日(水・木)
 8月 4・5日(土・日)開催予定の
 
 美ヶ原高原と栂池自然園
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.353

2018年 7月 17日(火)
 7月 21日(土)開催予定の
 
 自然・歴史探訪・花はす公園と杣山
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.352

2018年 6月 21日(木)
 6月 24日(日)開催予定の
 
 自然・歴史探訪・眺望の鬼ヶ岳
の準備記録 

     コチラへ

イベント下見情報 No.351

2018年 6月 17日(日)
 6月 23日(土)開催予定の
 
 赤坂山・三国山 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.350

2018年 6月 13日(水)
 6月 16日(土)開催予定の
 
 サザエヶ岳・西方ヶ岳縦走 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.349

2018年 6月 7日(木)
 6月 10日(日)開催予定の
 
 自然・歴史探訪 笹ヶ岳 の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.348

2018年 5月 31日(木)
 6月 2日(土)開催予定の
 
 打下城跡・長法寺跡トレッキング
の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.347

2018年 5月 29日(火)
 6月 3日(日)開催予定の
 
 武奈ヶ岳・釣瓶岳縦走の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.346

2018年 5月 25日(金)
 5月 27日(日)開催予定の
 
 花めぐりの旅・壮大なブナ原生林探訪
横山岳トレッキング の準備記録 

     コチラへ


イベント下見情報 No.345

2018年 5月 1日(火)
 5月 5・6日(土・日)開催予定の
 
 歴史・自然探訪丈競山/富士写ヶ岳・小倉谷山・
火燈山トレッキング の準備記録 (1日目)


     コチラへ


イベント下見情報 No.344

2018年 4月 28日(土)
 5月 5・6日(土・日)開催予定の
 
 歴史・自然探訪丈競山/富士写ヶ岳・小倉谷山・
火燈山トレッキング の準備記録 (2日目)


     コチラへ


イベント下見情報 No.343

2018年 4月 23日(月)
 4月 29日(日)開催予定の
 
 近江坂・抜土・石庭縦走トレッキング
の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.342

2018年 4月 20・22日(金・日)
 4月 26日(木)開催予定の
 
ノウルシの花咲く近江湖の道とお城めぐり
の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.341

2018年 4月 13日(金)
 4月 21日(土)開催予定の
 
御池山トレッキング の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.340

2018年 4月 10日(火)
 4月 15日(日)開催予定の
 
ヤケ山・ヤケオ山・釈迦岳
の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.339

2018年 4月 2日(月)
 4月 12日(木)開催予定の
 
清水山城跡ハイキングと熊野本古墳群
の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.338

2018年 4月 1日(日)
 4月 8日(日)開催予定の
 
花めぐり/歴史ハイク 万路越・東山・海津大崎
の桜ハイキング の準備記録


     コチラへ

イベント下見情報 No.337

2018年 3月 27日(火)

 3月 31日(土)開催予定の
 早春の花々探訪皆子山トレッキング
準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.336

2018年 3月 14日(水)

 3月 21日(水・祝)開催予定の
 自然探訪、歴史探訪下市山
の準備記録

     コチラへ

イベント下見情報 No.335

2018年 1月 3日(水)

 1月 7日(日)開催予定の
 自然探訪猪背山トレッキング
の準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.334

2017, 12.  19・20・21・23 (火・水・木・土)

 12月 24日(日)開催予定の
 眺望の岩阿沙利山トレッキング
の準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.333

2017, 11.  27 (月)
 12月 3日(日)開催予定の
 自然探訪・歴史探訪 天ヶ森トレッキング
の準備記録


     コチラへ



イベント下見情報 No.332

2017, 11.  25 (土)
 11月26日(日)開催予定の
 比良山系G自然探訪・歴史探訪 絶景の
小女郎峠・蓬莱山トレッキング
の準備記録


     コチラへ


イベント下見情報 No.331

2017, 11.  17 (金)
 11月23日(木・祝)開催予定の
 中央分水嶺/秋の山野草/伏状台杉を楽しむ
小野村割岳トレッキングの準備記録

     コチラへ



イベント下見情報 No.330

2017, 11.  13 (月)
 11月19日(日)開催予定の
 中央分水嶺/ブナ原生林探訪眺望の
駒ヶ岳・池原山トレッキングの準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.329

2017, 11.  6 (火)
 11月12日(日)開催予定の
 紅葉の鎌倉山・八丁平トレッキング
準備記録

     コチラへ



イベント下見情報 No.328

2017, 10.  31 (火)
 11月4・5日(土・日)開催予定の
 桑谷山御池山 トレッキング準備記


     コチラへ

イベント下見情報 No.327

2017, 10.  26 (木)
 10月28日(土)開催予定の
 近江坂・大日岳準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.326

2017, 10.  4 (水)
 10月8日(日)開催予定の
 大谷山トレッキング準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.325

2017, 9.  30 (土)
 
 頭布山トレッキング準備記録

     コチラへ


イベント下見情報 No.324

2017, 9.  24 (日)
 
 コヤマノ岳・武奈ヶ岳・御殿山縦走ト
レッキング
の準備

     コチラへ



イベント下見情報 No.323

2017, 9.  8 (日)
 
 堂満岳1057m トレッキングの準備

     コチラへ


イベント下見情報 No.322

2017, 8. 26 (土)
 
 蛇谷ヶ峰の準備

  企業研修のための準備です。
   コチラへ


イベント下見情報 No.321

2017, 8. 25 (金)
 
 金糞岳・白倉岳の準備

 8月 27日(日)開催
   コチラへ


イベント下見情報 No.320

2017, 8. 13 (日)
 
 銀杏峰/平家岳トレッキングの準備

 9月 2,3日(土、日)開催
   コチラへ


イベント下見情報 No.319

2017,8. 4 (金)
 
 打見山・比良岳・烏谷山の準備

 8月 6日(日)開催
   コチラへ


イベント下見情報 No.318

2017,7.19 (水)
 花めぐりの旅・壮大なブナ原生林探訪
横山岳トレッキングの準備

7月23日(日)開催
   コチラへ

イベント下見情報 No.317

2017,7.11 (火)
 花めぐりの旅・壮大なブナ原生林探訪・中央分水嶺
三重嶽・大御影山縦走トレッキングの準備

7月15日(土)開催
   コチラへ

イベント下見情報 No.316

2017,3・5 (月・水)
 福井県から高島市の山々を眺望・お花めぐり
    板並岳 の準備

7月9日(日)開催
   コチラへ

イベント下見情報 No.315

2017,6, 26(月)
 福井県から高島市の山々を眺望・お花めぐり
    岩籠山トレッキング の準備

7月 2日(日) 開催


  コチラへ


イベント下見情報 No.314

2017,6, 14(水)
 花めぐりの旅・壮大なブナ原生林探訪・中央分水嶺
 三重ヶ嶽〜武奈ヶ嶽北尾根縦走ト
レッキング

 の準備

7月 15日(土) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.313

2017,6, 1(水)
 比良山系縦走B
 武奈ヶ岳・釣瓶岳縦走トレッキング
 の準備

6月 4日(日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.312

2017,5, 31(水)
 お花めぐりの旅 芦生の森/杉尾峠トレッキング
の準備

 6月 3日(土) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.311

2017,5, 8(月)
 お花めぐり 己高山トレッキングの準備

 5月 14日(日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.310

2017,5, 4(木・祝)
 一乗城山と経ケ岳(テント泊)の準備

 5月 27・28日(土・日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.309

2017,5, 3(水・祝)
 近江坂・抜土トレッキングの準備

 5月 7日(日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.308

2017,4, 28(金)
 伊吹山北尾根の準備

 5月 6日(土) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.307

2017,4, 26(火)
 ヤケ山・ヤケオ山・釈迦岳

 4月30日(日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.306

2017,4, 25(月)
 自然・歴史探訪阿弥陀山

 4月28日(土・祝) 開催


  コチラへ


イベント下見情報 No.305

2017,4, 20(木)
 リトル比良・見張山

 4月22日(土) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.304

2017,4, 8(土)
 霊仙山1083m トレッキング

 4月9日(日) 開催


  コチラへ


イベント下見情報 No.303

2017,3, 23(木)
 早春の花々探訪蛇谷ヶ峰トレッキング

3月26日(日) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.302

2017,3, 10(金)
 自然探訪 百々ヶ峰トレッキング

3月20日(月・祝) 開催


  コチラへ

イベント下見情報 No.301

2017,3, 5 「七尾山トレッキングと奥伊吹のセツ
ブンソウを訪ねて」
の準備に行きました

3月5日(日) 開催


  コチラへ


イベント下見情報 No.300

2017,2,18 「日計山 トレッキング」の準備
に行きました

2月26日(日) 開催





  コチラへ


イベント下見情報 No.299

2017,1,4 「三上山 トレッキング」の準備
に行きました

1月8日(日) 開催





  コチラへ


イベント下見情報 No.298

2016,11,29 「小女郎峠 蓬莱山」の準備
に行きました

12月3日(土) 開催





  コチラへ



イベント下見情報 No.293

2016,11,2・3 「三国峠・地蔵峠・カベヨシ」の準備
に行きました

11月6日(日) 開催





  コチラへ


イベント下見情報 No.292

2016,11.1 「峰床山・八丁平(高原湿原)」の準備
に行きました

11月5日(土) 開催





  コチラへ


イベント下見情報 No.291

2016,10,27 「百里ヶ岳登山」の準備に行きました

10月30日(日) 開催





  コチラへ


イベント下見情報 No.290

2016,10,24己高山の準備に行きました

10月29日(土) 開催




  コチラへ


イベント下見情報 No.289

2016,10,10 小野村割岳の準備に行きました


 深山ならではの自然を楽しみます。コースタイムの確認・危険個所がないか・自然観察のポイントなど調査に行きました。素晴らしい巨木がたくさんあり、見ごたえあります。また、ナメコの収穫体験も楽しめそうです。皆さまのご参加をお待ちしています。


  コチラへ

イベント下見情報 No.288

2016,10,7多禰山 565mの準備にいきました。

 「ここは、鹿はいないのかなぁ・・・」と、自然林の素晴らしい植生に感動。今日は、アキギリ・アキチョウジなどの花があちこちに咲いていました。山頂からの眺望も素晴らしく、「良いお天気になぁ〜れ」と、願ってます。
 多禰寺(標高300m地点)から登ります。由緒あるお寺のようで、歴史ロマンにも想いを馳せ、楽しみたく思います。

  コチラへ

イベント下見情報 No.287

2016,10,6 姥ヶ岳の準備に行きました

 登山口までの道路状況・コースタイムの計測・自然観察のポイント調査・枯れ枝などの除去など準備に行きました。
 山々はほんの少し紅葉しだしているようで、2週間後には、ちょうど見ごろかなぁ・・と思います。素晴らしいブナ原生林が長〜く続きます。

  コチラへ


inserted by FC2 system